その他の史跡・観光スポット
瑠璃光寺
(るりこうじ)
瑠璃光寺
大内義弘は武略にすぐれ大内氏の領国を拡大させたが、その勢力を警戒した足利義満により討ち取られた(応永6年(1399年)応永の乱)。その義弘の菩提を弔って建てられたのが瑠璃光寺五重塔である。五重塔が完成したのは嘉吉2年(1442年)ころとされる。
もともとこの地は大内義弘自身が建立した香積寺
PHOTO
(瑠璃光寺(香山公園)の入口)
(国宝・瑠璃光寺五重塔)
(五重塔近景)
(五重塔の説明板)
(枕流亭の近くから五重塔を望む)
(瑠璃光寺本堂近くにある大内弘世像。大内義弘の父であり「西の京」とよばれた山口の街の基礎を築いた武将)
史跡マップ
