■吉田松陰誕生地 (松陰誕生地のそばに立つ、松陰と金子重輔の銅像。金子重輔は松陰の弟子で、松陰が下田沖の黒船に乗り込んで密航しようとしたときに行動をともにした。幕末史の"IF"のなかで、「もし吉田松陰が密航に成功していたら」という想像は非常に面白い。きわどい歴史の分岐点といえる)
■吉田松陰誕生地 (銅像の下からながめる萩市街と、萩城をふもとにいだく指月山(標高143m))
■吉田松陰誕生地 (玉木文之進旧宅から坂をのぼってきたところ。左が松陰墓所、右が吉田松陰・金子重輔の像。このすぐ右が吉田松陰の誕生した家のあった場所)
■吉田松陰誕生地 (吉田松陰の生まれた萩藩士・杉家の屋敷跡。松陰の初名は杉虎之助)
■吉田松陰誕生地